能登高校魅力化プロジェクト

お知らせ

2025.10/06

【2025年度 第1回鳳雛ゼミを開催しました!】

10/4(土) 能登高校にて2025年度 第1回鳳雛ゼミを開催しました。

今年度の大テーマは「復興」です。

第1回の今回は「復興×ビジネス」で、ビジネスを通して能登町が復興していく過程や
ワクワクする能登町の未来を考えました。

ゲストは会員制24時間コワーキングスペース「OKNOtoBridge(奥能登ブリッジ)」の運営などを通して
「奥能登で『働く』可能性を拡げる」をテーマに事業を展開している、合同会社CとHの伊藤紗恵さん
をお迎えしました。

参加した能登高生と社会人は、能登町の強みと弱みをディスカッションし、「強みを活かす」か「弱みを解決する」形で「20代女性」をターゲットとしたビジネスアイデアを考案しました。

最後には、「能登の強みを活かした船上の遊び場」や「廃校を使った女子大学創立計画」などユニークなアイデアが発表され、大いに盛り上がりました。

ビジネスを通じて地域を再考する良い機会となったのではないでしょうか。

次回の鳳雛ゼミは、11月1日(土)13:00~17:00 今回と同じく能登高校視聴覚室にて開催いたします。テーマは「復興×農業」です。ゲストは山下祐介さん(のと栄能ファーム、町野復興プロジェクト)です。
皆様のご参加をお待ちしております。